|
わが大乗寺のこ開山さまは、福井県の曹洞宗大本山永平寺をは じめた道元禅師(一二〇〇1一二五三)のお弟子であり、また永 平寺の第三代の住職でもあった徹通義介(てっつうぎかい)禅師_(一二一九_-一三〇 九)です。 石川県には大本山総持寺(いまは祖院とよぶ)がありますが、 この総持寺のこ開山螢山紹瑾(けいざんじょうきん)禅師_(一二六八ー一三二五_)は、徹 通義介禅師のお弟子であり、また大乗寺の第二代住職でありまし た。 ですから、大乗寺は、永平寺とも総持寺ともまことに深いご縁 をいただいているのであります。石川県の曹洞宗寺院では、いち ばんの古刹であります。曹洞宗は、わが国最多の寺院を擁する教 団です。 大乗寺の歴史をしるした本は、舘残翁(たちざんのう)_(八平。一八六七_-一九 四七)さんの『加賀大乗寺史』(北國出版社刊)一冊だけです。そ の後の増補版の出版にあたっては私も著者ということでお手伝い をさせていただきました。この本を土台にして、今後、さらに本 格的な大乗寺史が完成されなければならないでしょう。 舘残翁さんの次男幸雄さんは、東京でご健在です。御内室敏 乃さまもご健在です。 舘残翁さまご夫妻を曽祖父母とする泰子さまから、毎年の春秋 彼岸会には残翁さま御夫妻に対するご回向のご丁重な御依頼をい ただいております。その御芳書を拝見するたびに、私の目頭は熱 くなります。そのまこころに合掌をさせていただいております。 連綿とつづくご信心が、きっと過去と未来をおのずから明らかに するのでしょう。
|
|
|